沖縄から貧困がなくならない本当の理由
990円(税込)
本作品についてクーポン等の割引施策・PayPayボーナス付与の施策を行う予定があります。また毎週金・土・日曜日にお得な施策を実施中です。詳しくはこちらをご確認ください。
沖縄には、謎が多い。圧倒的な好景気が続く中、なぜ、突出した貧困社会なのか。「沖縄の人は優しい」と皆が口をそろえる中、なぜ、自殺率やいじめ、教員の鬱の問題は他の地域を圧倒しているのか。誰もなしえなかったアプローチで、沖縄社会の真実に迫る。「沖縄問題」を突き詰めることは日本の問題を突き詰めることであり、それは、私たち自身の問題を突き詰めることだ――。「コロナ後の世界」のありかたをも問う、鮮烈の問題作。
続きを読む
レビュー
レビューコメント(27件)
ミシュランのなんか賞を取った店のご自慢ディナーコースみたいな一冊。2020の個人的ベスト。有能な人が優れた手法で人生の多くを失ってまでの執念を持って結論を導き出した、あらゆる沖縄問題のバイブルになりう...
続きを読むいいね0件Posted by ブクログ多くの日本人がそうであるように、自分もまた沖縄に対して好印象を持っていた。それは「なんとなく」の好印象で、具体的な知見があったわけではない。あくまでイメージとしての好印象だった。
本書を読むと、沖縄...続きを読むいいね0件Posted by ブクログ
沖縄生まれ沖縄育ちの琉球大学生です。
本書に書かれている内容については共感できることだらけでした。
特に本書の核心である、
「沖縄社会が貧困なのは、貧困であることに経済合理性が存在するからだ。」...続きを読むいいね0件Posted by ブクログ
他のレビューをもっと見る