【最新刊】空の声

16pt(1%)内訳を見る
「超PayPay祭キャンペーン」で獲得予定のボーナスの一部については内訳に表示されません。購入完了後PayPayアプリ取引履歴とebookjapanの購入完了メールを合わせてご確認ください。詳しくはこちら。
本作品についてクーポン等の割引施策・PayPayボーナス付与の施策を行う予定があります。また毎週金・土・日曜日にお得な施策を実施中です。詳しくはこちらをご確認ください。
1952年ヘルシンキ・オリンピックに命がけで乗り込んだ一人のアナウンサーがいた。玉音放送も担当した名アナウンサー・和田信賢最後の大仕事。まだテレビ中継がなかった時代――。戦後初めて日本が参加する夏季オリンピックに派遣された人気アナウンサー和田信賢。無頼な生き方を貫いた男は、長年の無理がたたって体調を崩していた。「どうしても、オリンピックを中継したい」その一心で、男は、大会の舞台ヘルシンキへと向かう。現地から「日本を鼓舞する」中継を続けるも、次第に目も見えなくなり……。著者がオリンピックに関連のスポーツ小説4社から連続刊行する「堂場2020プロジェクト」第二弾。
レビュー
- 空の声Posted by ブクログいいね 0
現時点(2020年11月)では延期になった東京オリンピックを盛り上げるためにオリンピック関連小説を4作リレー刊行するDOBA2020プロジェクトの2作目。戦後日本が初めて参加したヘルシンキオリンピック...
続きを読む - 空の声Posted by ブクログいいね 0
和田信賢の最後,ヘルシンキからパリまでの日々を過去を思い出しながら描いている.本人を知らないので空から降る声に思い入れもなく,どうしてヘルシンキまで行ったのかという疑問だけが残った.誰にとっても残念で...
続きを読む - 空の声Posted by ブクログいいね 0
作品紹介やオビの文章の煽り文句とは、内容的になんかちょっと違う気が・・・。
近代日本史の重要な場面を担ったアナウンサーですね。