【最新刊】ママ、わたしこんなこと思ってるよ 赤ちゃんのしぐさと表情で気持ちがわかる本

本作品についてクーポン等の割引施策・PayPayボーナスライト付与の施策を行う予定があります。また毎週金・土・日曜日にお得な施策を実施中です。詳しくはこちらをご確認ください。
ことばが話せない赤ちゃんは何を思っているの? どうやってコミュニケーションをとればいい?――赤ちゃんを育てるお母さんなら誰もが感じることでしょう。本書は、そんなお母さん方の疑問や不安をスーッと解消する一冊です。赤ちゃんはことばが話せなくても、表情やしぐさで何かを伝えようとしています。赤ちゃんが伝えようとしていることを、赤ちゃん学の第一人者・小西行郎先生監修のもと、「赤ちゃんのひとり語り」でわかりやすくまとめました。イラストは、『まめ日記』の著者であり、Instagramのフォロワー16万人以上のイラストレーター・横峰沙弥香さんです。「子育てアドバイス」と、育児中のお母さんなら共感必至の「あるあるイラスト」も収録しました。楽しみながら、赤ちゃんのしぐさのひみつがわかります。 [目次より]手のひらに指をおくとにぎる/両手で足を触る/後ろ向きにはう/人の顔をじっと見る/わざとものを落とす 等
同シリーズ 全1冊
次の最新刊から発売日に自動購入
この作品の次の最新刊を発売日に自動的に購入し、本棚にお届けします。
自動購入の登録は後でいつでも解除できます。
レビュー
- ママ、わたしこん...Posted by ブクログいいね 0
赤ちゃん目線で文章が書かれていて可愛いです。
赤ちゃんを完全に満足させないで欲求不満を残しておいてあげたほうが成長する ようなことをホソクしてありとても勉強になりました。 - ママ、わたしこん...Posted by ブクログいいね 0
赤ちゃんのあるあるがたくさんです!
読みやすくて、気になるところからスイスイ読めます。
ただ、動作からもう少し赤ちゃんの気持ちが要求が書いてあるのかな?と思っていましたが、そこまでは踏み込んでいません...続きを読む - ママ、わたしこん...Posted by ブクログいいね 0
ひたすらに赤ちゃんあるあるが並んでいます。
ただ、割とそのまま?気持ちがわかる、というのとは少し違うような…