【最新刊】日本人は何を考えてきたのか――日本の思想1300年を読みなおす

1,650円(税込)
1%獲得
16pt(1%)内訳を見る
本作品についてクーポン等の割引施策・PayPayボーナス付与の施策を行う予定があります。また毎週金・土・日曜日にお得な施策を実施中です。詳しくはこちらをご確認ください。
安易な日本礼賛も違うし、外国人の評価を気にしすぎるのも何か違う。そもそも、「日本」って何だろう。実は私たち自身が日本のことをよく知らないのではないでしょうか。学校で「日本史」は学ぶけれど、「日本思想史」は学んだことがありません。思想とは、精神の「柱」に作るものです。現代を生きる私たちにも役立つ、心を安定させるための知恵がたくさん詰まっているのです。
続きを読む
同シリーズ 全1冊
未購入の巻をまとめて購入
日本人は何を考えてきたのか――日本の思想1300年を読みなおす 全 1 巻
1,650円(税込)16pt獲得
レビュー
レビューコメント(6件)
- 日本人は何を考え...Posted by ブクログいいね 0
帯で示されている通り、日本思想のポイントがざっくりわかる。後半、読みながら、人生の価値について思いを巡らしました。
- 日本人は何を考え...Posted by ブクログいいね 0
○どんな本
日本の思想1300年の歴史を眺めて、私たちが今どのような状況にいるのかを確認するための本。
「精神の柱」とは、心を支える基盤、日本人が伝統として持っていたもの。
日本人の先人の「精神の柱...続きを読む - 日本人は何を考え...Posted by ブクログいいね 0
日本人の思想を俯瞰した本。
古代から現代にかけての日本の思想史を、平易な文章でうまくまとめてあり、思想史の入門書としても一般の読み物としても手頃で良い本だと思う。日本人の思想は、世界情勢や周りの環境の...続きを読む
開く
齋藤孝の作品
開く