【最新刊】教養としてのヤクザ(小学館新書)

880円(税込)
本作品についてクーポン等の割引施策・PayPayボーナスライト付与の施策を行う予定があります。また毎週金・土・日曜日にお得な施策を実施中です。詳しくはこちらをご確認ください。
あの芸人にも読ませたい。吉本闇営業問題で分かったことは、今の日本人はあまりにも「反社会的勢力」に対する理解が浅いということだ。反社とは何か、暴力団とは何か、ヤクザとは何か。彼らと社会とのさまざまな接点を通じて、「教養としてのヤクザ」を学んでいく。テーマは、「ヤクザとメディア」「ヤクザと食品」「ヤクザと五輪」「ヤクザと選挙」「ヤクザと教育」「ヤクザと法律」など。その中で、「ヤクザと芸能人の写真は、敵対するヤクザが流す」「タピオカドリンクはヤクザの新たな資金源」「歴代の山口組組長は憲法を熟読している」など、知られざる実態が次々明らかになっていく。暴力団取材に精通した二大ヤクザライターによる集中講義である。
続きを読む
同シリーズ 全1冊
レビュー
- 教養としてのヤク...Posted by ブクログいいね 0
ヤクザの思考特性が興味深かった。警察から逃れられるように法律めっちゃ読むところとか、いかに楽して稼ぐのを考えるところとか、ある種逃れ続ける人間にとっては参考になる。衰退に向かう存在とは言え、アンダーグ...
続きを読む - 教養としてのヤク...Posted by ブクログいいね 0
他の同様な内容を扱った本を読んだことがないので、内容について比較はできませんが、普段耳にするようなことについて触れてあり、なるほどと思うこともありました。
読み物として面白い一冊です。 - 教養としてのヤク...Posted by ブクログいいね 0
二大ヤクザライターによる集中講義。日本人として知るべきヤクザ、暴力団の実情。
暴力団排除条例により今や暴力団、ヤクザは風前の灯火。ヤクザの資金源としてタピオカ屋、食肉やミネラルウォーターまで。
半...続きを読む
開く
鈴木智彦の作品
開く