【最新刊】考える教室 大人のための哲学入門

499円(税込)
1%獲得
4pt(1%)内訳を見る
「超PayPay祭キャンペーン」で獲得予定のボーナスの一部については内訳に表示されません。購入完了後PayPayアプリ取引履歴とebookjapanの購入完了メールを合わせてご確認ください。詳しくはこちら。
本作品についてクーポン等の割引施策・PayPayボーナス付与の施策を行う予定があります。また毎週金・土・日曜日にお得な施策を実施中です。詳しくはこちらをご確認ください。
プラトンから吉本隆明まで。あの哲学者たちが遺した言葉を読み解く秘義とは。「対話する」「考える」「働く」「信じる」という身近なテーマから、あなたの中にある「私の哲学」を見つけていく。人生にとって一番重要な「問い」とは何か。いま最も注目される批評家が贈る、生きるために本当に必要な哲学の教室。
続きを読む
- 提供開始日
- 2019/04/20
- 連載誌/レーベル
- NHK出版 学びのきほん
同シリーズ 全1冊
レビュー
レビューコメント(11件)
- 考える教室 大人...Posted by ブクログいいね 0
100ページ足らずのムック本。哲学入門のタイトルで取り上げているのは、プラトン、デカルト、ハンナ・アレント、吉本隆明。普通に考えると哲学者紹介で終わりそうなものですが、全然違います。1ページ1ページ考...
続きを読む - 考える教室 大人...Posted by ブクログいいね 0
書店屋で,たまたま目に止まって買ったまま積読でしたが,連休中に読みました.
哲学は,前々から興味はあったものの,どうにも型苦しいと言うか,変に難しく考えている様な感じがあって,少々敬遠気味だったのが本...続きを読む - 考える教室 大人...Posted by ブクログいいね 0
哲学に興味が出てきたので、入門として読みました。4章構成で読みやすく、入門にこの本を選んで正解でした。
プラトン、ソクラテス、デカルト、ハンナアレント、日本人では吉本隆明が登場します。
著名な哲学...続きを読む
開く
若松英輔の作品
開く