女たちのサバイバル作戦

女たちのサバイバル作戦

上野千鶴子

26

「働く女性は、以前より生きやすくなったのか?」上野千鶴子さんの答えはイエスであり、ノーでもあります。1986年の男女雇用機会均等法、2000年代の小泉ネオリベラリズム改革によって「総合職」「一般職」「派遣社員」へと分断された女性たち。それには、グローバル化に適応したい経済界の要請もありました。家事や育児を背負いつつ、「男性社員のような」働き方を求められ、脱落したら「自己責任」。もはや「お局サマ」にすらなれない厳しい時代をどう生き抜くべきか。女性たちの変化を優しく、厳しく見つめてきた上野さんが説くサバイバル指南の書。全女性、必読!

みんなの感想
ジャンル
ノンフィクション
出版社
文藝春秋(文芸)
掲載誌/レーベル
文春新書
閉じる
開く
  • 6回使える70%OFFクーポン(上限・条件あり)