【最新刊】子どもが増えた!~明石市 人口増・税収増の自治体経営(まちづくり)~

1,078円(税込)
1%獲得
10pt(1%)内訳を見る
本作品についてクーポン等の割引施策・PayPayボーナス付与の施策を行う予定があります。また毎週金・土・日曜日にお得な施策を実施中です。詳しくはこちらをご確認ください。
兵庫県明石市は、近年、子育て支援による子ども増・人口増・税収増で注目されている。市が掲げる「子どもを核としたまちづくり」「やさしいまちを明石から」が、聞こえのいいスローガンで終わらないのはなぜか? その要因は? 市民・市議会の理解は得られているのか? 理屈ではなく実践を積み重ねてきた市長と社会活動家が、自治体関係者、元官僚、研究者等の論客を迎え多面的に分析。住民が市長に本音をぶつける座談会も収録。
続きを読む
同シリーズ 全1冊
レビュー
レビューコメント(3件)
- 子どもが増えた!...
読了
養育費の不払い対策に挑戦する市長として、気になっていた泉明石市長と様々な人が対談する内容。
残念ながら暴言事件のせいでマイナスイメージがついてしまったが、至極真っ当なことに真正面から取り組む意気...続きを読むいいね0件Posted by ブクログ - 子どもが増えた!...
0-4歳の人口が鍵を握る
2013-2018年に人口が67万減った うち31万人が0-4歳
増えた地域 1 都心に至近でマンションが激増 2 つくばエクスプレスの沿線 3 過疎化が進んだ山間地や...続きを読むいいね0件Posted by ブクログ - 子どもが増えた!...
子育て支援による子ども・人口・税収増で注目を集める泉房穂明石市長とコーディネーター役の社会活動家である湯浅誠によって六人のゲスト(藻谷浩介、村木厚子、藤山浩、清原慶子、北川正恭、さかなクン)を迎えて行...
続きを読むいいね0件Posted by ブクログ
他のレビューをもっと見る