【最新刊】新理系の人々 いのちを救え! 防災プロジェクト 最前線

1,364円(税込)
本作品についてクーポン等の割引施策・PayPayボーナスライト付与の施策を行う予定があります。また毎週金・土・日曜日にお得な施策を実施中です。詳しくはこちらをご確認ください。
地震や水害などの大規模災害のリスクを常に抱えている日本。しかし、防災の現場では着々と対策がはかられていた!東日本大震災から9年、よしたに先生がその災害対策の現場に突撃&徹底ルポ!描き下ろしルポ内容■福島ロボットテストフィールド災害ロボットやドローンを試験・開発している最新研究施設■環七地下調節池地下に潜む全長4500mの巨大トンネルが都心を水害から守る■航空救難団救助技術に特化した自衛隊精強部隊による「救難最後の砦」
続きを読む
レビュー
- 新理系の人々 すご...Posted by ブクログいいね 0
ruby開発者のインタビューはしびれた。よしたに氏はサラリーマンやめて相当経ってるのに、会社員時代のネタが多い。ストックの多さや、些細な出来事でも1つの話にする観察力、構成力に驚かされる
- 新理系の人々 すご...Posted by ブクログいいね 0
Rubyのまつもとさんの話が良かったです。
エンジニアの損益分岐点の話はなるほどと思いました。
もっと、色んな人が色んな考えのもと、働き方を考えれたら良いですね。 - 新理系の人々 未来...Posted by ブクログいいね 0
テスラ(自動運転)、OriHime(分身ロボット)…。
元システムエンジニアの著者が、新しい時代の
イノベーションを体当たり取材する。
開く
よしたにの作品
開く