日本の企業家8 井深大 人間の幸福を求めた創造と挑戦

日本の企業家8 井深大 人間の幸福を求めた創造と挑戦

著:一條和生

2,200円(税込)
クーポン利用で1,700円獲得へ

戦後日本を代表するベンチャー企業ソニー。その創業者である井深大は、しかし不思議なことに経営を正面から語った書籍を残していない。そのためもあり、井深の思想、哲学、イノベーションの核心は、いまだ十分に理解されているとは言いがたい。終戦後の1946年5月、生涯のパートナーとなる盛田昭夫と東京通信工業を設立し、ソニーへの第一歩をスタートさせた。日本初のテープレコーダーやトランジスタラジオを商品化。その後もトリニトロン・カラーテレビなど世界初のイノベーションを数々成功させ、ウォークマンは多大な文化的ショックを世界に与えた。あえて困難に挑戦し、みずから道を切り拓き、新しい価値を創造するというソニーの企業姿勢を築いた井深大の核心とは何か。「自由闊達にして愉快なる理想工場の建設」、その言葉に秘められた願い、思想、哲学を知識創造理論の俊英が読み解く。PHP研究所創設70周年記念出版シリーズ「日本の企業家」第8巻。

ジャンル
ビジネス
出版社
PHP研究所
掲載誌/レーベル
PHP経営叢書
提供開始日
2018/08/31

この作品をシェアする

閉じる
開く

クーポン利用で【70%OFF】1,700円(税込)で購入できる! 6回利用可能

値引き額上限に達しています。

初回ログインでもらえる70%OFFクーポン

2024/06/30 23:59 まで有効

同シリーズ

開く