超一流 できる人の質問力 人を動かす20の極秘テクニック
本作品についてクーポン等の割引施策・PayPayボーナス付与の施策を行う予定があります。また毎週金・土・日曜日にお得な施策を実施中です。詳しくはこちらをご確認ください。
シリーズ累計64万部ベストセラー『超一流の雑談力』著者が、満を持して世に送り出す、「渾身の超大作」!人生を制するための最重要なスキル、それは「質問力」!!みなさんは質問というと、何かの答えを聞き出すだけのものだと思っていませんか。実はそうではありません。●ビジネスでの成功●人脈の豊かさ●家庭の円満さ●人望の高さ●会社での評価すべてが、「質問の仕方」次第で決まるのです!たとえば質問のひとつに、「相手の同意をうかがう」というものがあります。「来週、有休とっていいですか?」「予算を少しオーバーしますが、いいですか?」「この商品、買ってくれませんか?」 「安くしてくれませんか?」「(冷蔵庫から)ビール出してくれないか?」「ぼくと結婚してくれませんか?」これらすべて、質問ですが、「聞き方」が悪ければ無下に弾かれますし、「聞き方」がよければ了解を得られます。そう、「質問」には人生そのものを左右してしまうほどの、計り知れない力があるのです。それではなぜ、「質問」にはそれほどの影響力があるのでしょうか。理由のひとつは、「聞く側」こそが会話のイニシアチブを取れるからです。もうひとつの理由は、いい質問をいいタイミングで投げかけることのできる人は、相手から高い評価を受けることができるからです。本書では、日頃ぶつかりがちな「質問に関するお悩み」を厳選し、ケーススタディ方式で問題点を探って、解決策をズバリ提示。今日からすぐに取り入れられる、具体的な20のテクニックにまとめました。質問を制する者は、人生を制す。ぜひ本書を通して「質問力」をきわめ、すばらしい人生を手に入れてください。
レビュー
- Posted by ブクログいいね 0
3行アウトプット(*´∀`)♪
・「主張」と「質問」では、質問のほうが人を動かす強い力を持っていると感じています。環境保護を訴えるミュージシャンも「質問」を発信することで、世の中の人々に影響を与えて...続きを読む - Posted by ブクログいいね 0
質問の仕方一つを工夫するだけでこんなにもコミュニケーションがスムーズに運べるし、間違った質問をすると相手からの信頼をなくしたりと、諸刃の剣にもなるんだと感じた。
明日から、雑談をする時は相手フォーカス...続きを読む - Posted by ブクログいいね 0
さらっと読める本。
イラストや大きな文字を見てるだけで理解できるので、わかりやすいです。
「あーそうだよねー」というあたりまえな内容。
でも「確かにそんな場面、あるある!!」という設定なので、会話の時...続きを読む