【最新刊】女の子の育て方(大和出版) 子どもの潜在意識にこっそり“幸せの種”をまく方法

13pt(1%)内訳を見る
本作品についてクーポン等の割引施策・PayPayボーナス付与の施策を行う予定があります。また毎週金・土・日曜日にお得な施策を実施中です。詳しくはこちらをご確認ください。
従来の子育て本にはなかった! この本の5つの強み 1. 日本初! 子どもの“潜在意識”に働きかけるオリジナルの手法 2. 必ず役立つ! “今”の親が本音で女の子に望んでいる理想の姿を厳選 3. 目からウロコ! 絶対に女の子にしてはいけない言動をズバリ明示 4. 3000件以上のセラピー経験から抽出! 机上の空論ではないリアルな事例 5. すぐに使えて効果抜群! 「幸せの種」がグングン育つ“もしもの質問” 子育てって、じつは女の子のほうがずっと難しいんです――●幸せの種1 自分で稼げる女になる種 ●幸せの種2 自分を傷つけない種 ●幸せの種3 選ばれる女ではなく、選ぶ女になる種 ●幸せの種4 女子の戦場を上手に生き抜く種 ●幸せの種5 しなやかに、たくましく人生を切り開く種 ●幸せの種6 理想のパートナーを引き寄せる種 ●幸せの種7 絶対に幸せになる種
同シリーズ 全1冊
レビュー
- 女の子の育て方(...
潜在意識に訴えて、素敵な女性に育て、幸せになれるように働きかけるための方法を書いた本です。
本書でいう「女の子が幸せになるための『幸せの種』」は7つ。
1.自分で稼げる女になる種
2.自分を傷つけな...続きを読むいいね0件Posted by ブクログ - 女の子の育て方(...
2018.08.22 うちには女の子はいないけど。逆張りで読んでみた。筆者の意図は、大人の声かけ、立ち振る舞いよ。子どもは見てるのよ。っtうぃうスタンス。
子どもにあーだこーだ言う前に我が振り直せと。いいね0件Posted by ブクログ - 女の子の育て方(...
私も未だに、自立心が強いほうじゃないけども、この本は、改めて女の子の幸せは自立した人生を送ることなんだとはっきり認識した。
結婚するもしないも、やはりしっかりとした仕事を持つことこそが、幸せに最も繋が...続きを読むいいね0件Posted by ブクログ