【最新刊】生命とは何か-物理的にみた生細胞

同シリーズ 全1冊
レビュー
- 生命とは何か-物...Posted by ブクログいいね 0
【きまじめな物理学者の探求】
本書が最初に出版されたのは1944年,まだ量子力学が疑いもない第一原理と認識されて間もない頃のことだ.ちなみにDNAの二重螺旋構造が提唱されたのはその10年後になる.
...続きを読む - 生命とは何か-物...Posted by ブクログいいね 0
ワトソンやクリックも大発見前に読んでいた分子生物学の火付け役?のような本ということで、さすがにおもしろい。超一流の思考が見られる。
量子論の基礎の方程式を発見し、分子生物学の火付け役にもなってるって...続きを読む - 生命とは何か-物...Posted by ブクログいいね 0
「生命とは何か」エルヴィン・シュレーディンガー
科学読み物古典。岩波文庫(青)
棚-ubjap
「物理的に見た生細胞」の副題で本書の内容をそのまま表しているのですが、主に遺伝子の構造について原子構造...続きを読む
開く