【最新刊】十五年前のぼく

1冊
7pt(1%)内訳を見る
本作品についてクーポン等の割引施策・PayPayボーナスライト付与の施策を行う予定があります。また毎週金土日曜日にオトクな施策を実施中です。詳しくはこちらをご確認ください。
新進の鬼才がはなつ、ノスタルジック・パニックホラー! <あらすじ>恋人と仕事を同時に失い、消沈する青年・永島英(ながしま ひで)。かつていじめられたトラウマから、彼は他者に向き合うことができなくなっていた。そんな永島の元に、廃校寸前の母校で小学校の同窓会を開催するという招待状が舞い込む。過去に向き合うため、永島は出席を決意するが、級友との旧交を温める間もなく、異変が起きた。校舎は突然不可解な闇に閉ざされ、窓も扉も開かない牢獄に変貌。そして何者かの校内放送によって、集められたクラスメート達は互いに殺しあいを命じられてしまう…! これは凄絶ないじめの果てに廃人へと追い込まれた「山路君」の復讐なのか。それとも級友たちの誰かが企てた狂気のゲームなのか。隣の親友は、ほんとうに仲間か。仮面の巨漢・「十五年前のぼく」は何者なのか―!? 閉ざされた校舎から脱出するため、永島たちの絶望的な脱出行が始まる。
レビュー
- Posted by ブクログいいね 0
理不尽な理由の稚拙なイジメに端を発した、壮絶な復讐劇。最初はあらすじを読む限りそんな話なんだろうな、と思っていた。
当たらずとも遠からずだが、ホラー&ミステリーレーベルなだけあって七不思議と絡めた展開...続きを読む - Posted by ブクログいいね 0
不条理なホラーミステリ。かつてのいじめを引き金に、十五年後の同窓会で引き起こされた惨劇。あまりに異様なシチュエーションながら、そこに数々の法則が仕組まれているのが読みどころでした。特に「ある法則」によ...
続きを読む - Posted by ブクログいいね 0
竹書房の新しいレーベル「タソガレ文庫」の第一弾。別名義で活動中の作者の初ホラー小説。って、事は普段はどんな小説を書いているんだろう?ホラー&ミステリーのレーベルらしく、小学校校舎に閉じ込めらた元同級生...
続きを読む