【最新刊】ADHDタイプの【部屋】【時間】【仕事】整理術 「片づけられない!」「間に合わない!」がなくなる本(大和出版)

13pt(1%)内訳を見る
本作品についてクーポン等の割引施策・PayPayボーナス付与の施策を行う予定があります。また毎週金・土・日曜日にお得な施策を実施中です。詳しくはこちらをご確認ください。
こんなあなたは「ADHDタイプ」かもしれません □部屋が散らかっている □遅刻してしまう □だらしのない人だと思われている □仕事に取りかかるのが遅い □事務作業が嫌い □決められたやり方をするのがイヤ □好きな仕事なら集中できる □実は「自分はダメな人間だ」と思っている □モノが捨てられない □忘れものが多い □家事が苦手 □〆切り前にあわてる □思いつきで行動する □気が散りやすい □心配・不安を感じがち ●第1章 【ゴチャゴチャ部屋】1 いらないものをざっくり減らすコツ ●第2章 【ゴチャゴチャ部屋】2 片づけやすい部屋を作るコツ ●第3章 【ギリギリ時間】遅刻グセを退治するコツ ●第4章 【ズルズル仕事】先延ばしグセをなくすコツ ●第5章 【グズグズ家事】毎日気持ちよく暮らすコツ ●第6章 【うっかり脳】もの忘れ、なくしものを減らすコツ ●第7章 【クヨクヨ気分】くじけそうな気持ちを「やる気」に変えるコツ
同シリーズ 全1冊
レビュー
- ADHDタイプの【部...
ついったーのフォロワーさんでADHDを患っているヒトと話すようになり、
今年に入ってからうっすら「なんか俺もそれっぽい…」と気になり始めていた。
小さい頃から物事先送り、整理は苦手、すぐ忘れ物する、カ...続きを読むいいね0件Posted by ブクログ - ADHDタイプの【部...
ADHDタイプの人に向けて書かれた自己啓発本。
普通の自己啓発本でも、極端な実践方法が紹介されていたりするので、「これましんどい」と感じていた人には役立つと思う。
発達生涯は関係なく、ずぼらな人...続きを読むいいね0件Posted by ブクログ - ADHDタイプの【部...
片付けと時間の管理が苦手な私。。それが嫌で泣きそうになる。。この本を読んで、まさに私のことばかりでびっくり!私だけじゃないんだというだけでもちょっと気持が楽になったし、ちょっとずつ何とかしていこうとい...
続きを読むいいね1件Posted by ブクログ