【最新刊】サザンウィンドウ・サザンドア

本作品についてクーポン等の割引施策・PayPayボーナスライト付与の施策を行う予定があります。また毎週金・土・日曜日にお得な施策を実施中です。詳しくはこちらをご確認ください。
懐かしいのに、新しい。団地マンガの新星、デビュー! 舞台は建て替えが進み、新旧入り混じった景色が広がる、とある団地。大人とこども、自由と不自由、孤独とぬくもり。数多の窓、数多のドアの向こうにある、それぞれの生活――。 「今年の花火」結婚を機にこの団地に住まい始めた若い夫婦の、初めての夏、2度目の花火 「夜を歩く」最終電車を降り損ねた若きサラリーマン。団地に帰るまでの、長い長い夜の散歩 「わたしの団地」数年ぶりに訪れた男やもめの父の家。すっかり様変わりした団地の姿に、娘はなにを想う? 他、そこに住む人々のささやかな日常を丁寧に切り取った四季折々の12編。描き下ろし4Pも加えた、オムニバス短編集。
同シリーズ 全1冊
次の最新刊から発売日に自動購入
この作品の次の最新刊を発売日に自動的に購入し、本棚にお届けします。
自動購入の登録は後でいつでも解除できます。
レビュー
- 【立読み増量版】...Posted by ブクログいいね 0
習志野の小学校低学年時代、市営団地に住んでいました。
周りの友達も団地住まいが多くて、同じ間取りなのに、住む人が違うと、においも部屋の様子も全然違っていておもしろかった。
今だから思うことですが、格差...続きを読む - 【立読み増量版】...Posted by ブクログいいね 0
石山さやかさんの『サザンウィンドウ・サザンドア』は、表紙に惚れて買って読みました。団地での生活、心温まる会話等がしっとりと心に沁みる。 特に大好きなストーリーは・・・”安西さんはいつもひとり”と”今年...
続きを読む - 【立読み増量版】...Posted by ブクログいいね 0
友達が貸してくれた。ずっとマンション暮らしだけど近所付き合いが全くないので、こんな団地に憧れてしまう。ほっこりするイラストとストーリーで安心して読める一冊。