【最新刊】「来ちゃった」

6pt(1%)内訳を見る
本作品についてクーポン等の割引施策・PayPayボーナス付与の施策を行う予定があります。また毎週金・土・日曜日にお得な施策を実施中です。詳しくはこちらをご確認ください。
山へ!海へ!裏へ!端っこへ!の女子旅日記。著書多数、超人気エッセイスト・酒井順子さんと、『きょうの猫村さん』で人気爆発の超人気漫画家・ほしよりこさん。ふたりが選んだ目的地は、「出生率1位の地」「寅さんが最後に行った地」「こけし工人がいる温泉」etc.ど真ん中よりも端っこへ。限りなくニッチなデスティネーション(目的地)ばかり。行った先ではリュックひとつ背負って、灼熱の太陽に焼かれながらサトウキビ畑のなかで自転車をひたすらこいだり、藁ぞうりに白手袋をはめ、ロープにつかまって岩をよじ登ったり、船酔いで顔面蒼白になったり――いろんな意味で「来ちゃった…」とぽつり、つぶやいてしまうような、近くて遠い国内旅35+海外2か所、計37の旅の記録を1冊に詰め込み人気を博した単行本が文庫になりました。文庫化に際し、2015年に旅したばかりの「インド マハラジャ・エクスプレス紀行」もあらたに収録。あたりまえの観光地を訪ねる旅にはもう飽きてきた大人女子の皆さん、今度はこんな渋い目的地へ、ゆるーい旅をしてみませんか?【ご注意】※この作品はカラ―イラストが含まれます。
レビュー
- 「来ちゃった」
確実に旅に出たくなります。何かとお休み、旅行、となるとなんとなく海外に意識が向いてしまうけれど、あらためて日本を味わう旅も良いものだと感じました。加計呂麻、秋田の後生掛温泉のオンドル部屋、隠岐なんかに...
続きを読むいいね0件Posted by ブクログ - 「来ちゃった」
女性向け雑誌に掲載されていた旅のエッセイなのだが、いわゆる超有名な観光地ではなく、「端っこ」「終点」「ケータイの電波届かない」などの地域に出かけて行くもの。「出生率1位の地」「寅さんが最後に行った地」...
続きを読むいいね0件Posted by ブクログ - 「来ちゃった」
マジに鉄子な酒井さんと、ふわふわなほしさんの絵で
綴る旅のエッセイ。ゆるゆる感が心地良い♪
自分だと、自由時間に目いっぱい詰め込む私、
酒井さんの数か所ゆったりな旅は、目に鱗でした。
実はこの本は20...続きを読むいいね0件Posted by ブクログ