【最新刊】女の子が幸せに育つパパの習慣

6pt(1%)内訳を見る
本作品についてクーポン等の割引施策・PayPayボーナス付与の施策を行う予定があります。また毎週金・土・日曜日にお得な施策を実施中です。詳しくはこちらをご確認ください。
女の子は、パパしだい! 「心やさしく、賢く、幸せになってほしい」と娘の成長を願いつつ、どう向き合えばいいのか分からない父親は多いのでは? 自身も娘を育ててきて、教育現場への豊富な取材経験を持つ著者が、女の子を幸せに育てるための60のアドバイスを送ります! 難しいことはありません。「娘が聴いている音楽を聴こう」「“許す”ことを教えよう」「娘の風下に立たない」など「今日から」「誰でも」「ノーコスト(もしくはローコスト)」で始められることばかり。夫の子育てに悩む女性にも読んでもらいたい「女の子」育ての決定版。◎目次より◎第1章:父娘関係を良好に保つために必要なこと/第2章:思いやりを育てる、パパのやさしさと感謝の気持ち/第3章:好かれるキャラを育てるための秘訣/第4章:折れない心を作る、パパの強さとひたむきさ/第5章:「品格ある子」にする、パパの行動とマナー/第6章:学びへの意欲を生む、「はみがきよし」
同シリーズ 全1冊
レビュー
- 女の子が幸せに育...
自分がやってきた娘との関わり方を一度、客観的に見つめ直すことができた。
個人的にできていることで更に意識してやろうと思ったことは、
・「家庭とはいいものだ」と思わせるが原点
・家族の記念日を大切に...続きを読むいいね0件Posted by ブクログ - 女の子が幸せに育...
①子供とよく話せる関係を築きたい。
→パパの趣味に娘を巻き込もう
→子供のことをしっかり見て、それを子供に実際に伝えよう
→叱るときは、「〇〇ちゃんが、〇〇をしてくれると、パパは助かるんだけど」という...続きを読むいいね0件Posted by ブクログ - 女の子が幸せに育...
初めての子供が女の子だった自分(パパ)に印象的なタイトルが目に入り購入した。女の子はパパにとって異性であるためママとは異なる役割があり、一緒に過ごす時間は少ないが、出来ることはあることを実感した。本書...
続きを読むいいね0件Posted by ブクログ