【最新刊】鄧小平

825円(税込)
1%獲得
8pt(1%)内訳を見る
本作品についてクーポン等の割引施策・PayPayボーナス付与の施策を行う予定があります。また毎週金・土・日曜日にお得な施策を実施中です。詳しくはこちらをご確認ください。
現代アメリカで中国研究を代表する社会学者、エズラ・F・ヴォーゲルは、10年をかけて『トウ小平』を書いた。『トウ小平』は関連資料をくまなく踏査し、歴史を拓いた指導者の実像に迫っている。しかし、ボリュームが大きく、値段が高く、専門的である。そこで、ヴォーゲルのトウ小平研究の核心を、わかりやすく伝える「普及版」が必要であると考えた橋爪大三郎が、実際にヴォーゲルにインタビューしてまとめたのが本書である。
続きを読む
レビュー
レビューコメント(12件)
- 鄧小平
直近に読んだニクソンの「指導者とは」での周恩来、そして今回の鄧小平を読み感じたことは、
毛沢東-周恩来-鄧小平の関係は、
織田信長-豊臣秀吉-徳川家康の関係と対比して考えられるのではないか、ということ...続きを読むいいね0件Posted by ブクログ - 鄧小平
『#鄧小平』
ほぼ日書評 Day281
「入門編」の方から手に取ってみた。それ以上の紹介は野暮というものだろう。
新書版ながら、大家だけあって「なるほど感」たっぷり。
日本人に理解しづらい(同...続きを読むいいね0件Posted by ブクログ - 鄧小平
中国の社会のありようはもちろん日本それ自体のそれとは全く異なる。しかしよく考えてみると、日本の中に中国と良く似た組織はいくらでも見つかることに気づく。代替わりのたびに先代トップの息のかかった者たちが失...
続きを読むいいね0件Posted by ブクログ
他のレビューをもっと見る