小林カツ代と栗原はるみ―料理研究家とその時代―(新潮新書)

小林カツ代と栗原はるみ―料理研究家とその時代―(新潮新書)
30%OFF

阿古真理

660円462円(税込)
4/30までセール中
クーポン利用で139円獲得する
43

テレビや雑誌などでレシピを紹介し、家庭の食卓をリードしてきた料理研究家たち。彼女・彼らの歴史は、そのまま日本人の暮らしの現代史である。その革命的時短料理で「働く女性の味方」となった小林カツ代、多彩なレシピで「主婦のカリスマ」となった栗原はるみ、さらに土井勝、辰巳芳子、高山なおみ……。百花繚乱の料理研究家を分析すれば、家庭料理や女性の生き方の変遷が見えてくる。本邦初の料理研究家論。

ジャンル
趣味・実用
出版社
新潮社
掲載誌/レーベル
新潮新書
提供開始日
2015/11/13

この作品をシェアする

Xでポスト
閉じる
開く

クーポン利用で【70%OFF】139円(税込)で購入できる! 6回利用可能

初回ログイン限定70%OFFクーポン

2025/4/30 23:59 まで有効

レビュー

3.7
43件
5
8
4
20
3
12
2
3
1
0

レビューコメント(55件)

  • 2015/6/10

    戦後の代表的な料理研究家たちを主に時系列で(「和食指導」者たちの章は別立て)、それぞれが活躍した時代背景とともに紹介し、それぞれのスタイルと彼女たち(料理研究家は、やはりというかなんというか、ほとんど...

    続きを読む
    Posted by ブクログ
  • 2015/8/12

    読む前は、なぜ「小林カツ代」と「栗原はるみ」なのかと思っていた。しかし本書は戦前の“料理研究家”のはしり、入江麻木、江上トミから始まり、テレビの台頭、家電の普及、サラリーマン家庭、専業主婦の増加に合わ...

    続きを読む
    Posted by ブクログ
  • 2015/9/4

    料理家と人気レシピから読み解く近代女性史。スバラシイ!
    カツ代&栗原レシピは私の料理の基礎でもある。時短メニューとおばさん風のカツ代さんを、社会も見つめる「アーティスト」、カリスマ栗原さんを、野暮った...

    続きを読む
    Posted by ブクログ
他のレビューをもっと見る

あなたへおすすめ

[{"item_id":"A001576256","price":"462"}]