【最新刊】文系でも知っておきたいプログラミングとプログラマーのこと

1,485円(税込)
1%獲得
14pt(1%)内訳を見る
「超PayPay祭キャンペーン」で獲得予定のボーナスの一部については内訳に表示されません。購入完了後PayPayアプリ取引履歴とebookjapanの購入完了メールを合わせてご確認ください。詳しくはこちら。
本作品についてクーポン等の割引施策・PayPayボーナス付与の施策を行う予定があります。また毎週金・土・日曜日にお得な施策を実施中です。詳しくはこちらをご確認ください。
文系ビジネスパーソンも、プログラミングの基礎知識やプログラマーへの理解がなければビジネスで生き残れない時代が来ています。仕事でプログラマーと組むことになって戸惑っている人、プログラミングを学びたいけど何から始めたらいいかわからない人、アイデアがあっても実現の仕方がわからない人に贈るはじめての指南書。
続きを読む
同シリーズ 全1冊
レビュー
レビューコメント(22件)
- 文系でも知ってお...Posted by ブクログいいね 0
非プログラマーに対してプログラマーのことを解説するという内容だが、逆に非プログラマーからプログラマーがどう見えているかということが分かる。周りから見るとプログラマーって結構厄介な人種なのだなということ...
続きを読む - 文系でも知ってお...Posted by ブクログいいね 0
タイトル通り、仕事でプログラマーと関わる文系の方向けの本ですが、就職活動などでプログラミングをする仕事に興味を持った人にも分かりやすい印象。
前半はプログラマーと仕事でやり取りする時に気をつける事やう...続きを読む - 文系でも知ってお...Posted by ブクログいいね 0
文系でもプログラマーの体質などが、客観的に知ることができました。
人柄、性格の解説などは、参考程度にします。
プログラミングとは?PCとは?
など、基本的よりも更に基本をわかりやすく解説されていま...続きを読む
開く