【最新刊】異常気象と地球温暖化

792円(税込)
1%獲得
7pt(1%)内訳を見る
「超PayPay祭キャンペーン」で獲得予定のボーナスの一部については内訳に表示されません。購入完了後PayPayアプリ取引履歴とebookjapanの購入完了メールを合わせてご確認ください。詳しくはこちら。
本作品についてクーポン等の割引施策・PayPayボーナス付与の施策を行う予定があります。また毎週金・土・日曜日にお得な施策を実施中です。詳しくはこちらをご確認ください。
熱波や大雪,「経験したことがない大雨」など人々の意表をつく異常気象は,実は気象の自然な変動の現れである.しかし将来,温暖化の進行とともに極端な気象の頻度が増し,今日の「異常」がやがて「平年」となる世界がやってくる.IPCC報告書の執筆者が,異常気象と温暖化の関係を解きほぐし,変動する気候の過去・現在・未来を語る.
続きを読む
同シリーズ 全1冊
レビュー
レビューコメント(5件)
- 異常気象と地球温暖化Posted by ブクログいいね 0
著者の鬼頭昭雄氏(1953年~)は、京大大学院理学研究科卒の地球物理学者で、気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」評価報告書の執筆者を務めており、本書は、その評価報告書の内容を中心に最新の情報・取...
続きを読む - 異常気象と地球温暖化Posted by ブクログいいね 0
もう気候変動は避けられないので適応するしかない。いかに気候変動の振れ幅を小さくするかが問題だという段階まで来てしまっているのを認識させられた。
- 異常気象と地球温暖化Posted by ブクログいいね 0
異常気象とは何か、気候とはどういうメカニズムで成り立っているのか、これからの地球の気候は、はたまた日本の気候はどのように予測されているのかなどなど、とにかくひたすら気象と気候の話が語られている。ちょっ...
続きを読む
開く