【最新刊】メモリアル病院の5日間 生か死か―ハリケーンで破壊された病院に隠された真実

お得
13pt(1%)内訳を見る
本作品についてクーポン等の割引施策・PayPayボーナス付与の施策を行う予定があります。また毎週金・土・日曜日にお得な施策を実施中です。詳しくはこちらをご確認ください。
2005年8月29日、ハリケーン・カトリーナがニューオーリンズの街を襲った。ニューオーリンズでは湖と水路の堤防が複数の個所で決壊。その結果、市内の約8割が水没し、その被害は甚大なものとなった。メモリアル病院も被災し、水道も断たれ、電源を喪失した中で、200人を超える患者、600人を超える病院スタッフ、避難してきた1000人を超える近隣住民とともに、5日間、救助を待ったのである。本書は、その5日間の様子と、そこで医師により行われた命の選別がもたらした事件を追った詳細な記録である。暑さと疲労と絶望の中、医師たちは救助する患者の優先順位をつけ始めるが、一部の医師たちによって重症患者と蘇生禁止患者の救助は後回しにするという判断がなされていく。そして、なかなか来ない救助を待つ間に、さらに一部の医師たちによって、延命拒否の患者たちは病院から救助しないと決定され、患者たちに致死量のモルヒネが注射されていったのである。その後、メモリアル病院で行われたこの行為について、司法の手が入ることになる。果たして、患者を楽にさせるためという理由から、医師たちの行為は許されるのか。安楽死か、殺人か。司法の判断は?この事件の報道で2010年ピューリッツァー賞を受賞した著者:シェリ・フィンクによる渾身のノンフィクション作品である。
同シリーズ 全1冊
レビュー
- 1巻
極限状態に置かれた時、人間は命の選別をしてもいいだろうか。
助からないかもしれない命よりも、確実に助かる命を優先すべき
なのだろうか。
2005年8月29日、ハリケーン・カトリーナに襲われ、市...続きを読むいいね0件Posted by ブクログ - 1巻
2005年8月 巨大ハリケーン・カトリーナがニューオリンズの街を襲った。
本書は、その嵐に襲われた地域の拠点病院メモリアル病院でなにが起こったかということの詳細な経緯、そしてなぜ医師たちはそのような行...続きを読むいいね0件Posted by ブクログ - 1巻
結構時間かかった。登場人物多く、カタカタの名前ばかりなので、すっきりと頭に残らない。ノンフィクションだからしょうがないか。
・危機管理とは
・人命が関わった時の優先順位付け。(リソース配分)
・極限状...続きを読むいいね0件Posted by ブクログ