【最新刊】思考術

レビュー
- 思考術Posted by ブクログいいね 0
序章と終章で、読んだり書いたりすることを通しての、批評眼の養い方みたいなことを解説。結構大事なことを言っている。
本書の中心になってるのは、古典文学はじめさまざまな作品の批評だが、序章と終章だけでも...続きを読む - 思考術Posted by ブクログいいね 0
自由なはずの研究は、権威に拘束された探究よりもはるかに浅薄な命題しか導き出せない。何者かに不法侵入されたことによって思考は深まり、歩みを続けるのだ。そして、いい問いとは、こうした事情から思考せざる負え...
続きを読む - 思考術Posted by ブクログいいね 0
インパク知6・8
かかった時間195分
大澤真幸の、思考することについてのスタンスやそれをまとめるための方法についての簡単な説明のあと、実際に、いっけんさほど関連のなさそうな15の本の内容に触れなが...続きを読む
開く
大澤真幸の作品
開く