【最新刊】財務を制するものは企業を制す

540円(税込)
本作品についてクーポン等の割引施策・PayPayボーナスライト付与の施策を行う予定があります。また毎週金・土・日曜日にお得な施策を実施中です。詳しくはこちらをご確認ください。
「資金は企業の血液である」「財務の健全は企業体質の強化を意味する」「企業経営の失敗のタネは好況の時に蒔いている」―これらは、“財務のプロ”と呼ばれ多くの企業を再建、成長させた著者の言葉である。本書には、著者の体験から得た数多くの生きた知恵が紹介され、企業経営のカンドコロが財務管理の面からわかりやすく説かれている。企業の経営に携わるトップや管理職にとって必読の書といえよう。
続きを読む
同シリーズ 全1冊
レビュー
- 財務を制するもの...Posted by ブクログいいね 0
中国の故事や競馬の予想屋との話など人情味あふれる
エピソードを交えつつ、好調・不調時の財務管理、
社内・経営層の意識改革、資金運用の好機の心得を説く。
約30年前に書かれた書籍であるが、極めて現代的で...続きを読む - 財務を制するもの...Posted by ブクログいいね 0
ただの事務屋で終わってなるものかという気分にさせてくれる本。財務のプロになるとはこういうことかと教えてくれる本で様々な実例に衝撃を受けることばかりだった
- 財務を制するもの...Posted by ブクログいいね 0
今時、こんなことを言ってくれるバンカーがいるのだろうか?
と思ってしまうほど、まっとうなことを書かれています。
まっとうなことを、なかなか面と向かって言えない現代において・・・
半沢直樹が、今うけてい...続きを読む