![平均年収の真実](/_nuxt/img/loading_book_large.42541d7.png)
平均年収の真実
格差社会について,統計データ・図表の見方について,読み流すだけで理解が広がる「データえっせい」「結婚相手に理想は年収600万円」とはどういうことなのかといった身近なテーマから格差社会の国際比較まで,職業・収入・格差について,31のテーマを分かりやすく解説。【本文より抄訳】「見える化」力は,学生やビジネスマンの方々に求められる資質・能力の一つでしょう。読む気も失せるような分厚い資料を配布したり,口で長々としゃべる人がいますが,言いたいことを凝縮させた,一枚のグラフをポンと提示する。それを身につける手引きとして,本書を活用していただけたらと思います。【目次】●序章お金がすべてではないけれど~収入データから見えてくるもの理想の結婚相手は年収600万以上!年収と未婚の関連●第1章誰もが気になる仕事と収入の関係みんなの年収はどれくらい?収入や資産の悩み「職業に貴賎なし」とは言うけれど…保育士の給料は安くないか職業別の平均年収年収と労働時間月収ジニ係数●第2章収入データから見るライフコース大卒学歴の社会的性格の国際比較団塊の世代の学歴と生涯賃金大学生の学業・バイト・交際時間の変化高学歴ワーキングプア学歴別の初任給20代のワーキングプア化年収別の生涯未婚率夫婦の形年収は「住むところ」で決まる?ディスタンクシオン転職を考えてしまう職業貯蓄の格差無職中年パラサイトシングル高齢者の収入格差の国際比較●第3章格差という問題サラリーマンの格差世帯所得の格差都道府県別・年齢層別のジニ係数いのちの格差健康格差の国際比較貧困と虫歯・肥満の相関
閉じる
開く
6回使える70%OFFクーポン(上限・条件あり)