離婚してもいいですか? 翔子の場合
本作品についてクーポン等の割引施策・PayPayボーナス付与の施策を行う予定があります。また毎週金・土・日曜日にお得な施策を実施中です。詳しくはこちらをご確認ください。
夫も子どももいるのにこんなに寂しい――。“いつかこの人と離婚できますように”と願う、専業主婦・翔子の物語。リアルなつぶやき、夫婦の姿に読者の深い共感が集まっています。幼い頃から控えめなあまり、自分に自信を持てないでいる主婦、翔子。いつのまにか、夫の顔色を伺いながら生活するようになってしまった…。離婚したいと思わない日は一日としてないけれど貯金も仕事もない身で2人の子どもを育てる自信はなく、ぼんやりとした日々をすごすばかり。そんなある日、現状を招いたのは幼いころの自分に原因があるのがわかり、少しずつ、前を向いて歩き出せるようになるのだが…?〈初出〉「レタスクラブ」2016年8月25日発売号~2018年1月25日発売号 「レタスクラブ」特別付録 2018年2月25日発売号 第36話「理由」、「それから5年」は描きおろしです。
同シリーズ
レビュー
- 離婚し...
- 同シリーズ
雑誌連載中から、ずっと読んでいました。
最近はソフトモラという言葉もあるようですが、まさにそれ。
それに対して、翔子がちょっとずつ慣らされていく様子、そしてこれじゃだめだとちょっとずつ立ち直っていく様...続きを読むいいね10件Posted by ブクログ夫側の視点が欠けているとかいうレビューも見たが、これはこれ、翔子の正直な実感であるからそれでいいのです。
結婚している人なら多くが共感するんじゃないでしょうか。
胸が痛くて、涙が止まらない作品でした...続きを読むいいね11件Posted by ブクログ私は姑と同居しています。同居した当初は仲良くなりたいと一生懸命がんばりました。でもある時嫌で嫌でたまらなくなりました。この本を見てわかりました。きっかけがあったんです。
人は好きだっだ人が嫌いになった...続きを読むいいね5件名称未設定 さんのレビュー