中村修二の反乱

中村修二の反乱

著者:畠山憲司

407円(税込)
クーポン利用で122円獲得へ
2

「青色LED」の開発において、赤崎勇・天野浩の両名と共に、2014年のノーベル物理学賞の受賞が決まった中村修二。日本中が喜びに沸く中で、中村は受賞決定後の記者会見の場で、研究を続ける原動力は「アンガ-(怒り)」と言った。中村が言う「怒り」とはいったい何なのか?中村修二の原点を追ったノンフィクションが、ノーベル賞受賞直後の中村本人へのインタビューも加え、文庫版として復活。※「赤崎」氏の「崎」は山偏に竒「たつさき」の表記です。◆中村修二(なかむら・しゅうじ)1954年愛媛県生まれ。徳島大学工学部電子工学科卒業後、同大学院で修士号を取得。79年徳島県阿南市の蛍光体メーカー・日亜化学工業株式会社に入社。開発課に配属され、半導体の研究に携わる。93年11月、20世紀中には不可能と言われていた「高光度青色発光ダイオード(青色LED)」の実用製品化を世界で初めて実現。94年徳島大学大学院博士号取得。99年同社を退社し、2000年2月よりカリフォルニア大学サンタバーバラ校・材料物性工学部教授に就任。同年12月、日亜化学工業から青色LED特許に関する企業秘密漏洩の疑いで、ノースカロライナ州東部連邦地方裁判所に訴えられる。これに対して、01年8月、東京地裁に特許権の帰属などを求めて同社を提訴。05年和解。2014年ノーベル物理学賞受賞。◆畠山憲司(はたけやま・けんじ)1954年岡山県生まれ。中央大学法学部卒業後、通信社、出版社を経て、90年畠山けんじ事務所を設立。著書に『ポケモン・ストーリー上・下』(角川文庫)、『踊るコンテンツ・ビジネスの未来』(小学館)、『クワタとユーミン』(サンマーク出版)、『鹿鳴館を創った男』(河出書房新社)など。

ジャンル
ノンフィクション
出版社
KADOKAWA
掲載誌/レーベル
角川文庫
提供開始日
2014/11/28

この作品をシェアする

閉じる
開く

クーポン利用で【70%OFF】122円(税込)で購入できる! 6回利用可能

初回ログインでもらえる70%OFFクーポン

2024/07/31 23:59 まで有効