角川インターネット講座3 デジタル時代の知識創造 変容する著作権

角川インターネット講座3 デジタル時代の知識創造 変容する著作権

監修:長尾真

2,200円(税込)
クーポン利用で660円獲得へ
2

電子化による集積がすすむ人類の知は、新たな創造を刺激する開かれた情報資産となりうるのか?図書館、出版、電子メディア、そして著作権制度の視点から、情報共有と知的生産の行方を問う。■執筆者情報《第一部知の共有と著作者の権利》序章知識・情報の活用と著作権長尾真(元京都大学総長、前国立国会図書館館長、京都大学名誉教授)第1章インターネット時代の著作権制度中山信弘(明治大学特任教授、東京大学名誉教授、弁護士)第2章万人が著作者の時代名和小太郎(情報セキュリティ大学院大学セキュアシステム研究所特別研究員)第3章デジタルアーカイブのオープン化と著作権の新時代岡本真(アカデミック・リソース・ガイド株式会社代表取締役/プロデューサー)《第二部出版と知識創造の未来》第4章電子書籍とは何か?萩野正昭(株式会社ボイジャー取締役)第5章情報共有時代の社会制度歌田明弘(大正大学表現学部教授)第6章ウェブと電子書籍は、作品と作者をどう変えたか仲俣暁生(文芸評論家、編集者)第7章デジタルアーカイブとは何か杉本重雄(筑波大学図書館情報メディア系教授)第8章メタ複製技術時代の〈世界脳〉遠藤薫(学習院大学法学部教授)第9章デジタルの衝撃と文化のサスティナビリティ吉見俊哉(東京大学大学院情報学環教授、東京大学副学長、東京大学文書館副館長)※本文に記載されている「購入者特典」には期間が限定されているものがあります。あらかじめご了承ください。

みんなの感想
ジャンル
ビジネス
出版社
KADOKAWA
提供開始日
2015/01/26

この作品をシェアする

閉じる
開く

クーポン利用で【70%OFF】660円(税込)で購入できる! 6回利用可能

初回ログインでもらえる70%OFFクーポン

2024/07/31 23:59 まで有効

同シリーズ

開く