【最新刊】宗教と経済vol.2

220円(税込)
本作品についてクーポン等の割引施策・PayPayボーナスライト付与の施策を行う予定があります。また毎週金・土・日曜日にお得な施策を実施中です。詳しくはこちらをご確認ください。
宗教と政治、経済、社会は密接な関係にある。グローバル化がますます進むなか、私たちは宗教に関する基礎知識とともに、それぞれの宗教の思想的背景を理解することが不可欠である。それが結果的に、経済活動のリスクを軽減させることにもつながるし、またビジネスの商機をつかむきっかけにもなるだろう。グローバル経済の深淵には宗教があることを忘れてはならない。本書は、週刊エコノミスト2013年10月22日号の特集「宗教と経済2013」を電子版化したものです。主な内容は以下のとおり。・鼎談「近代資本主義のあり方と日本経済への示唆」橋爪大三郎vs大澤真幸vs保坂俊司・変わる宗教勢力図世界中で増大するイスラム教徒・米国人の宗教観成功者が巨額資産を寄付するわけ・資本主義とプロテスタンティズム・南米出身の教皇誕生は何を意味するのか・日本人の労働観と宗教・人々のイスラム教信仰と政治的イスラム主義の間の乖離・イスラム金融は金融の暴走を止める仕組みを内包・富の追求衝動を認めるユダヤ教・中国の国家発展と宗教・宗教法人の不透明な運用実態
続きを読む
- 提供開始日
- 2014/10/24
- 連載誌/レーベル
- 週刊エコノミストebooks
同シリーズ 全2冊
未購入の巻をまとめて購入
宗教と経済 全 2 巻
440円(税込)4pt獲得
レビュー
週刊エコノミスト編集部の作品
開く