JavaScriptが無効になっています。すべての機能を利用するにはJavaScriptの設定を有効にしてください。
JavaScriptの設定を変更する方法はこちら。
初めての方へ
続刊
クーポン
本棚
カゴ
編:佐藤圭亮 編:橋本玉泉 編:伊藤圭介
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。地域とその住民の真実を探る「地域批評シリーズ」。ここ神奈川県ではこれまで横浜市、川崎市という政令指定都市をフューチャーした。神奈川県では「横浜市2」「湘南エリア」を含めて第5弾となる本書では、2010年に政令指定都市となった相模原市を取り扱うこととなった。大阪府を逆転し、人口で全国第2位の県となった神奈川県だけに、これまた全国最大となる3つの政令指定都市を抱えることになった。これはめでたい、さっそく相模原市も一冊にまとめねば!しかしである。横浜、川崎といえば知名度も高く、日本全国見回してもほとんどの人が知っている「地名」である。それに対し、我らが「相模原市」はどうだ。首都圏住民でも正確な位置関係をそらんじることを出来る人は、決して多数派ではない。主要産業、名物、歴史名跡などはあったっけ?と聞かれれば、「うーーーん」と腕を組んだまま固まってしまうレベルである。だが、2011年3月11日、東日本大震災が発生したことで、ぎりぎり首都圏域という立地にある相模原は、帰宅困難者を大量に出した。神奈川県の水瓶である相模原のダム群だって、大地震の直撃を受けたら決壊してしまうのでは?これより展開されるのは、街を歩き、各種データを調査した結果見えてきた「相模原市の真の姿」だ。読んでもらえば改めて思うだろう「これでいいのか相模原市」と。
この作品をシェアする
クーポン利用で【70%OFF】251円(税込)で購入できる!
2024/11/30 23:59 まで有効
クーポンを変更する