日本の特別地域11 これでいいのか 東京都 世田谷区(電子版)

日本の特別地域11 これでいいのか 東京都 世田谷区(電子版)

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。完全に勘違いされている!街というのは、何かしらのイメージを持たれるものだ。世田谷区もその例に漏れず、しかも強固なイメージが存在している。世田谷区は、江戸時代に多摩川の水を江戸市中に引き込むための灌漑事業(玉川上水)が行われたことによって開発され、江戸の農産地帯として発展。やがて1964年の東京オリンピックを契機に高度経済成長の流れに乗って、農地の多くが宅地として開発され、世田谷は都心に近い郊外の住宅街に変貌した。その住宅街の一部は、成城を筆頭にいわゆる「高級住宅街」と化していったが、この高級住宅街というのが大きなポイントだった。この印象がとにかく強過ぎるせいで、「世田谷=金持ち」のレッテルを貼られてしまったのだ。そのほかに、世間一般の人々が世田谷を表現する言葉として、「高級」「ハイソ」「セレブ」「オシャレ」などがある。そのどれもが、聞くと思わず背中がムズがゆくなるくらいの「ゴマスリ言葉」ばかりだ。内心では「違うのに~」と歯噛みする世田谷区民だって大勢いるのだ。そこで、世田谷区の高級幻想の破壊を前提にした上で、東急と小田急という世田谷路線の二大巨頭を軸に、さまざまな「対決」の図式を提示しながら、世田谷区という地域と、そこに住む人々を分析。世田谷区が本当に進むべき、あるべき姿を追求していこうと思う。

ジャンル
趣味・実用
出版社
マイクロマガジン社
掲載誌/レーベル
日本の特別地域
提供開始日
2014/07/11
ページ数
176ページ

この作品をシェアする

Xでポスト
閉じる
開く
一番お得なクーポン

クーポン利用で【70%OFF】251円(税込)で購入できる!

初回ログインでもらえる70%OFFクーポン

2024/11/30 23:59 まで有効

クーポンを変更する