ひとりで生きるということ

ひとりで生きるということ

著者:アルボムッレ・スマナサーラ

4

人は自由でいたいと思っても、一人では生きてはいけません。命は個の存在ですが、人はつながって生きていて、組織・共同体をつくります。しかし、つながりの社会の中で自由な生き方や言論を求めすぎると、強烈なエゴが吹き出します。他人に管理されるのは大嫌いなのに、自分は他人を管理したくてウズウズしているのです。どうすれば、つながりの社会の中で個人が心の自由を獲得でき、安らかに生きていけるのか。ひとりで生きていくこととはどういうことなのか。スリランカ上座仏教(テーラワーダ仏教)の長老が、最古の経典『スッタニパータ』の第一章「犀角経」の言葉などから、ブッダの教えを伝えます。

みんなの感想
ジャンル
趣味・実用
出版社
KADOKAWA
掲載誌/レーベル
角川SSC新書
閉じる
開く
  • 6回使える70%OFFクーポン(上限・条件あり)