【最新刊】天才投資家「お金と人生」の名語録 ウォーレン・バフェットから、ジョージ・ソロスまで

6pt(1%)内訳を見る
本作品についてクーポン等の割引施策・PayPayボーナス付与の施策を行う予定があります。また毎週金・土・日曜日にお得な施策を実施中です。詳しくはこちらをご確認ください。
伝説的な投資家はマネーを語ることで“人生そのもの”を語る。常にリスクを負って、巨額の資金を操る彼らの言葉は、政治を通して人間を語る政治家や、経営を通じて哲学を語る経営者よりも生々しく強烈――。だが同時に、建前やきれいごとを抜きにした人間の本質、世の中への鋭い洞察と思慮深さがある。本書は、個人資産5兆円の世界最大の投資家であり「オマハの賢人」とも慕われるウォーレン・バフェットを筆頭に、世界の天才投資家13人からお金と人生の知恵を学ぶ。「勝つべき相手は自分の感情」(ジェシー・リバモア)、「もはやプロの言うことに惑わされるな」(ピーター・リンチ)、「自由を得るためのお金が欲しかった」(ジム・ロジャーズ)、「株式市場は常に間違っている」(ジョージ・ソロス)、「時代遅れになる原則は、原則ではない」(バフェット)など、世界を大きく動かした“超一流”の名言から成功の極意が見えてくる!
同シリーズ 全1冊
レビュー
- 天才投資家「お金...
投資家たちの名言録。成功や失敗を経て生まれた言葉には説得力がある。本書を読んでまず思ったのは、人間は欲や不安など感情に行動を左右されがちだということである。対して投資家たちは自分で導き出した原理・原則...
続きを読む - 天才投資家「お金...
自分で決めたルールって、本当に守るの難しいです。FXは日々決断の連続、時に冷静さを失って、自分ルールを破って売買してしまうこともある私には、こういう当たり前の心得を説いてくれる本は、読み返す度に初心に...
続きを読む - 天才投資家「お金...
読書家の皆様にはあまり人気がないようですね。伝記としての観点からはよくまとまっていて面白いと思いました。どんな分野でも一流の方の独特の哲学が描かれている本は興味深いですが、”お金”という生々しい分野で...
続きを読む - 天才投資家「お金...
過去の投資家の名言、生き方を知り、自分の投資に役に立つものはないかと思いこの本を手にとりました。高度経済成長のような時代が上向きな場合は、この理論はいいかと思いますが、現在の低経済成長、および成熟した...
続きを読む - 天才投資家「お金...
どの本のどの箇所に書いてあるのかを引用表記があればなお良かった。