【最新刊】プロフェッショナルマネジャー

最新刊を購入
カゴに追加本作品についてクーポン等の割引施策・PayPayボーナスライト付与の施策を行う予定があります。また毎週金・土・日曜日にお得な施策を実施中です。詳しくはこちらをご確認ください。
「これが私の最高の教科書だ」。ユニクロ「幻のバイブル」初公開!「経営の鬼神」ハロルド・ジェニーンの金言。「これが私の最高の教科書だ」ファーストリテイリング(ユニクロ)を率いる柳井正氏の「幻のバイブル」、ついに電子書籍化。アメリカのコングロマリット(巨大多国籍企業)ITTのCEOとして14年半も増益を続けた「経営の鬼神」ハロルド・ジェニーンの経営回顧録。長らく絶版となり「幻の書」と化していたが、『プレジデント』誌の柳井氏インタビューを契機に2004年に復刻。25版を超えるベストセラー&ロングセラーとなった。──本を読む時は、はじめから終わりへと読む。ビジネスの経営はそれとは逆だ。終わりから始めて、そこへ到達するためにできる限りのことをするのだ。──どの会社にも2つの組織がある。そのひとつは組織図に書きあらわすことができる公式のもの、そしてもうひとつは、会社に所属する男女の、日常の、血のかよった関係である。──数字が強いる苦行は自由への過程である。数字自体は何を成すべきかを教えてはくれない。企業の経営において肝要なのは、そうした数字の背後で起こっていることを突きとめることだ。社員教育や朝礼にも使えるビジネスの名言が満載。柳井正氏の言葉を、巻頭言、付録として掲載。経営者はもちろん、ビジネスに携わる者の必読の書。
未購入の巻をまとめて購入
プロフェッショナルシリーズ 全 3 巻
3,886円(税込)38pt獲得
レビュー
- Posted by ブクログいいね 0
米国のコングロマリット(多国籍企業)であるITT(インターナショナル・テレフォン・アンド・テレグラフ・カンパニー、一九七七年以後グループは解体へ)の元最高経営責任者、ハロルド・ジェニーン氏の経営回想録...
続きを読む - Posted by ブクログいいね 0
ITTの叩き上げタイプの経営者、ハロルドジェニーンの経営論。
経営理論はいろいろあるが筆者が実践的体験でかたるのはひとつ、
本を読むときは最初から最後まで読む。
経営は本を読むときとは逆。
終わりか...続きを読む - Posted by ブクログいいね 0
かつての巨大コングロマリット米ITTの社長兼CEO(最高経営責任者)として58四半期連続増益を遂げたハロルド・ジェニーン氏の経営論。1985年刊行のものを復刊した。経営の教科書にしている柳井正ファース...
続きを読む