【最新刊】月とにほんご 中国嫁日本語学校日記

1冊
10pt(1%)内訳を見る
本作品についてクーポン等の割引施策・PayPayボーナスライト付与の施策を行う予定があります。また毎週金土日曜日にオトクな施策を実施中です。詳しくはこちらをご確認ください。
「一生結婚できないだろう」と思っていた40歳オタク男のもとにある日、中国からやってきた20代の美人なお嫁さん「月(ゆえ)」。彼女が通う日本語学校に集まる留学生たちは、ユニークな個性をもった強力キャラクターがいっぱいだった!?月と仲間たちが文化ギャップから巻き起こす、おかしな日常を描いたコミックエッセイ。「なぜカタカナがあるの?」「日本の読み方はニホン?ニッポン?」「“ビルが建っている”は、自分の意志で立っているみたいで変?」「“微妙”は良い意味?悪い意味?」など、目からウロコの日本語のトピックを満載。そして、そこから透けて見える日本人の美意識とは?日本語学者・矢澤真人教授による日本語コラムも充実した、何度も読み返したくなる一冊。15万部突破の大ヒット作を電子化!
同シリーズ 全1巻
次の最新刊から発売日に自動購入
この作品の次の最新刊を発売日に自動的に購入し、本棚にお届けします。
自動購入の登録は後でいつでも解除できます。
レビュー
- Posted by ブクログいいね 0
中国人の妻「月」の日本語学校での生活
外国人の視点から見た日本や日本語の不思議な点や
日本人にとっても難しい日本語の疑問など
-プラスアルファの語源は野球用語、9回裏のXの表示がαと誤認されたのが始ま...続きを読む - Posted by ブクログいいね 0
正直この本を書くコンセプトというか、動機?が好きじゃない。日本語学校3か月10万の費用を経費として落としてるわけでしょ。いきなりそれが書いてあって、はぁ?ってなったわけです。せめて印税が入ったのでその...
続きを読む - Posted by ブクログいいね 0
最初は笑いながら読んでましたが、3・11以降の話が切なかったです・・・
しかしソンヒ君のご両親って何やってる方!?
みんな、「日本が大好き」と言ってくれてありがとう