記録11号

記録11号

著:森山大道

2,310円(税込)
クーポン利用で1,810円獲得する

カメラマンとして歩いてきた、50年近い時間をふりかえってみると、そこには、フィルムという名の長い一本の道が、遠く過去の方へとつづいている。その道は、峠が多く嶮しく、ときにねじれたり、よじれたり、とぎれたりと、平坦な道ではなかった。そしてその道のいちばん向こうのつき当たりには、ぼくが写真という恋人とめぐり合うことになった、大阪というしたたかな街の景色が映る。思えばその恋人は、愛しくもあり、時にてこずった恋人でもあった。(「記録第11号」より著者コメント)2009年1月に刊行された森山大道の私家版写真誌「記録第11号」を電子書籍化。森山大道が写真と巡り合った街、大阪を写した作品集。記憶と現在が交錯する、どぎつくて色っぽい夏の日の記録。森山大道(もりやまだいどう)/写真家。1938年10月10日、大阪府生まれ。岩宮武二スタジオを経て細江英公の助手となり、1964年より独立。ハイコントラストで粒子の粗い“アレ・ブレ・ボケ”と称される独自のスタイルを確立するなど、既存の写真表現をラディカルに挑発し続け、世界的にも高い評価を得る。「量のない質はない」というポリシーのもと、現在でも膨大な数のストリートスナップを撮り続けている。近年の写真集に『NAGISA』『LABYRINTH』(AkioNagasawaPublishing)、『カラー』『モノクロ』(月曜社)、『実験室からの眺め』(河出書房新社)など。

ジャンル
風景・建物
出版社
プレクサス
提供開始日
2013/8/9
ページ数
52ページ

この作品をシェアする

Xでポスト
閉じる
開く

クーポン利用で【70%OFF】1,810円(税込)で購入できる! 6回利用可能

値引き額上限に達しています。

初回ログイン限定70%OFFクーポン

2025/3/31 23:59 まで有効

同シリーズ

開く