【最新刊】中国古典 逆境を生き抜くためのすごい言葉一〇〇

628円(税込)
1%獲得
6pt(1%)内訳を見る
最新刊を購入
カゴに追加本作品についてクーポン等の割引施策・PayPayボーナス付与の施策を行う予定があります。また毎週金・土・日曜日にお得な施策を実施中です。詳しくはこちらをご確認ください。
戦乱と政争が繰り返される中で生まれ、二千年以上読み継がれてきた中国古典の数々。そこに書かれているのは、「人はどう生きるべきか」という理想と、「どうすれば逆境を生き延びられるのか」という現実から導き出された、人間についての深い洞察である。この本では『論語』『韓非子』『孫子』『菜根譚』『老子』『三国志』など名著38冊から、現代社会を生き抜く上で、支えとなる名言を厳選。「蝸牛角上の争い」「精神一到何事か成らざらん」「他山の石」「足るを知る」など、ことわざや故事成語でおなじみの言葉を多数紹介。より深く理解できる中国古典名言集の決定版。
続きを読む
同シリーズ 全1冊
未購入の巻をまとめて購入
中国古典 逆境を生き抜くためのすごい言葉一〇〇 全 1 巻
628円(税込)6pt獲得
レビュー
レビューコメント(3件)
- 1巻Posted by ブクログいいね 0
守屋さんの新書のこのシリーズは非常に読みやすいのでオススメです。
中国古典をいくつかのテーマに取り上げつつ、訳文と短く分かりやすくまとめられた解説。
この本は何度か読み返して自分の現状を見直すのに最適...続きを読む - 1巻Posted by ブクログいいね 0
今、いやここ12年も、いる逆境を乗り越えるための檄文に触れたくて購入しただけに、少し物足りなかった。見開き一頁で一つの言葉を解説というスタイルもあり(だから200頁くらいしかない)、すぅーっと読める分...
続きを読む - 1巻Posted by ブクログいいね 0
ふだんからじっくりと自分を磨いておくこと。
仁とは相手を思いやる心、あるいはココロの暖かさ
優れた人物に逢ったら、手本として見習うのが良い。くだらない人間を見たら、自己反省の資とするがよい。
華々しい...続きを読む
守屋洋の作品
開く