【最新刊】コーチングから生まれた熱いビジネスチームをつくる 4つのタイプ

12pt(1%)内訳を見る
最新刊を購入
カゴに追加本作品についてクーポン等の割引施策・PayPayボーナス付与の施策を行う予定があります。また毎週金・土・日曜日にお得な施策を実施中です。詳しくはこちらをご確認ください。
実行力で人も場も支配しようとするコントローラータイプ。注目こそが、やる気の源のプロモータータイプ。合意と協調が何より大事のサポータータイプ。冷静沈着に現状を分析するアナライザータイプ。あなたはどんなタイプですか?どんな組織にも存在する、この4つのタイプを正しく理解することが、ビジネスや人間関係を成功させるうえで、大きな意味を持っているのです。本書に書かれているタイプ分けは、CSI(CommunicationStyleInventory)と呼ばれる手法で、数多くの企業で行われたコーチング研修の大人気セッションを紙上公開したものです。自分がどのタイプに当てはまるかが、わかるだけでなく、タイプ別の相性や、コミュニケーションのコツが詳細に示されています。なぜか相性が悪い、反応が悪い、思い通りに動いてくれない上司や部下、家族に対して、本書に書かれている方法を試してみてください。「どうして、この人とはこんなにつき合いづらいんだろう」「どうして、この言い方でわかってくれないんだろう」「なぜ、あの人にはこれでうまくいったのに、この人には通用しないんだろう」そんなストレスから解放されて、円滑にコミュニケーションをとることができるようになるでしょう。
- ページ数
- 169ページ
- 提供開始日
- 2013/04/05
- 出版社
- ディスカヴァー・トゥエンティワン
- ジャンル
- ビジネス
同シリーズ 全1冊
未購入の巻をまとめて購入
コーチングから生まれた熱いビジネスチームをつくる 4つのタイプ 全 1 巻
1,287円(税込)12pt獲得
レビュー
- コーチングから生...Posted by ブクログいいね 0
【総評】
知っている人は知っている、DiSK理論の本。自己主張の強さと、感情表現の強さの2軸から、人の性格をControler、Analyser,Promoter,Supporterの4タイプに分け、...続きを読む - コーチングから生...Posted by ブクログいいね 0
人はコントローラー、プロモーター、サポーター、アナライザーの4つのタイプに分類でき、そのタイプに応じた付き合い方をすると人間関係がスムーズになるという話。
以前から、この分類方法は知っていたのだが、...続きを読む - コーチングから生...Posted by ブクログいいね 0
コミュニケーションスタイルとして「自己主張」および「感情表出」の2軸を設定し、人間を4つのタイプ(コントローラ・プロモータ・サポータ・アナライザ)に分けることができるとした上で、タイプ別に適正なコミュ...
続きを読む