いのちを救う先端技術 医療機器はどこまで進化したのか

いのちを救う先端技術 医療機器はどこまで進化したのか

著:久保田博南

679円(税込)
クーポン利用で204円獲得へ
3

新潟県中越地震の崖崩れ現場。土砂に埋まった車の中から微かな「生命の鼓動」が探知された。一人の子供の救出劇は、最新鋭機器シリウスの活躍によるものだった。バイタルサイン(生命兆候)をいかに確認し、病状や治療のゆくえを見極めるか。そのために、どのような医用工学が駆使されてきたのか。本書では、医療機器の開発に長年携わってきた著者が、その進化の歴史を辿りながら先端技術の数々を紹介する。医療機器は、十九世紀末から二十世紀にかけて大きく進化した。それは「X線」「血圧計」「心電図」の三大発見がきっかけであったという。その後、意識レベルを計る脳波モニタや、体内をのぞく内視鏡の開発等が進む。そして今では、カプセル式の内視鏡や心電図をケータイで確認できるようになった。また最近、地下鉄構内などの公共施設で目にするAED(自動体外式除細動器)についても、その仕組みを解説している。自分と大切な人の生命を守るためにも必読!

ジャンル
趣味・実用
出版社
PHP研究所
掲載誌/レーベル
PHP新書
提供開始日
2013/03/22

この作品をシェアする

Xでポスト
閉じる
開く

クーポン利用で【70%OFF】204円(税込)で購入できる! 6回利用可能

初回ログインでもらえる70%OFFクーポン

2024/10/31 23:59 まで有効

クーポンを変更する