【最新刊】毎日トクしている人の秘密

1冊
12pt(1%)内訳を見る
本作品についてクーポン等の割引施策・PayPayボーナスライト付与の施策を行う予定があります。また毎週金土日曜日にオトクな施策を実施中です。詳しくはこちらをご確認ください。
毎日イキイキと楽しそうに過ごしている人にはどのような秘密があるのだろうか。気鋭の精神科医が、不安や悩みの真相をつきとめ、明るく生きていく方法を示唆する。不安を打ち砕くひとつの方法として「自分のお通夜を想像する」のがよいという。時間的、空間的に俯瞰して客観的に自分を見ることができ、持ち物、プライド、見栄が薄れて消えていくのだ。不安は、自分の内面にはあるけれど、現実には存在しない。そのことに気づけば幸福度数が三段階ぐらいレベルアップして、幸せに近づいている。ほかにも内容例を挙げると◎場の力の大きさを知る◎気持ち悪さを大事にする◎冷静な判断力を養うための夜道を歩くトレーニング◎自分の心を整理するための相談する力◎15秒息を吐く深呼吸を摺る等々。当たり前のことを当たり前に行い、小さな「徳」を積み重ねながら、少し「得」したな、と楽しい気分で毎日過ごす秘密が詰まっている。「今ここ」を生きる心理学。
同シリーズ 全1巻
レビュー
- Posted by ブクログいいね 0
毎日得している人の秘密
名越康文
◆不安減らせば楽
自分のお通夜想像
今ここに集中
嵐を鎮める
時間軸広げる
犯人探し責任転嫁している人は物語作れない
◆感覚はうそ
自由と幸福あいいれない
自...続きを読む - Posted by ブクログいいね 0
もっと深い内容かと思っていたけど読んでいるとエッセイぽく、なにかの雑誌に連載していたような記事を集めたものかと思っていたら最後にメルマガを加筆修正したものでした。
心理、武道、気、宗教、思想など様々...続きを読む - Posted by ブクログいいね 0
多くの「自発性」が「内的強制」である。
などと書かれています。
「ん?それはどういうことだ」などと考えながら読むのが楽しかった。僕らの認識について西洋医学から宗教にまで触れながら説明されています。