【最新刊】梟の系譜 宇喜多四代

880円(税込)
本作品についてクーポン等の割引施策・PayPayボーナスライト付与の施策を行う予定があります。また毎週金・土・日曜日にお得な施策を実施中です。詳しくはこちらをご確認ください。
備前・砥石城の宇喜多能家は浦上宗景の重臣であったが、一方の重臣島村宗政に攻められ、中風を患い籠城もかなわず、息子興家と孫の八郎を逃す。食うにも事欠く放浪の旅を経て、祖父能家の仇討ちと家名再興の期待をかけられた八郎あらため直家は、浦上宗景の配下としてその名を上げていく。毛利、尼子、織田と周囲を囲まれる中、織田の配下の秀吉と誼を通じるなど、謀略を駆使して戦乱を生き抜こうとする直家とその一族の命運は!?
続きを読む
同シリーズ 全1冊
レビュー
- 梟の系譜 宇喜多四代Posted by ブクログいいね 0
宇喜多直家…“梟雄”と呼ばれる人物だが、その生き様は清々しい感さえする。「悪名で死ぬ訳でもない」と言い放ち、生き残りのために手段は選ばない。他方で、「食うや食わず」の状況の頃から苦楽を共にした間柄の者...
続きを読む - 梟の系譜 宇喜多四代Posted by ブクログいいね 0
宇喜多直家といえば、三大梟雄に匹敵するくらいの悪い人で、主家を乗っ取るは、暗殺をするは、というイメージがありましたが、この本では、そこに至るまでの壮絶な人生があったということが分かりました。
真田家...続きを読む - いいね 0この内容にはネタバレが含まれています
開く
上田秀人の作品
開く