【最新刊】鉄子の旅プラス

605円(税込)
1%獲得
6pt(1%)内訳を見る
本作品についてクーポン等の割引施策・PayPayボーナス付与の施策を行う予定があります。また毎週金・土・日曜日にお得な施策を実施中です。詳しくはこちらをご確認ください。
2006年11月22日午前6時45分。『鉄子の旅』の連載は2006年10月発売号をもって終了したにも関わらず、なぜか上野駅の特急のりばに立つ漫画家・キクチ。それは、新潮社と小学館の「相互乗り入れ企画」による、『鉄子』スペシャル読み切りを描くためだった。もちろん今回も、旅の案内人はあのテツで…。一度は連載終了…したはずなのに、世間が終わらせない『鉄子の旅』。奇跡のアニメ化をはじめ、その後のキクチの鉄道受難(?)までを余すところなく収録!!
続きを読む
次の最新刊から発売日に自動購入
この作品の次の最新刊を発売日に自動的に購入し、本棚にお届けします。
自動購入の登録は後でいつでも解除できます。
レビュー
レビューコメント(7件)
- 鉄子の旅プラス
第1巻の時もそうでしたが菊池さんが横見さんに対してのツッコミ所には毎回笑える物が・・・。(^^;;)(大爆笑)
そして菊池さんが実際に第1巻から好きでしたが、大の駅弁好きで、
実際に菊池さんがプロ...続きを読むいいね0件Posted by ブクログ - 鉄子の旅プラス
カバーが銚子電鉄、しかも著者デザイン車体塗装! いつもは横見氏が大きな顔をしているのに、ホントの最終号で著者が大きく出てきた。にも拘わらずにこの表情とは(笑)小学館・新潮社相互乗入れ企画、面白い。連載...
続きを読むいいね0件Posted by ブクログ - 鉄子の旅プラス
やっぱり面白いなぁ、鉄子。
菊地直恵版「鉄子の旅」本当の最終巻。
タイトルの最後が「プラス」となっているのはマンガに書いてあるので省略するとして、当時「実録マンガがアニメ化するって、どういうことやねん...続きを読むいいね0件Posted by ブクログ
他のレビューをもっと見る