マンガもお得に、PayPayで
続刊
クーポン
本棚
カゴ
水木しげる
3pt(1%)内訳を見る
最新刊を購入
本作品についてクーポン等の割引施策・PayPayボーナス付与の施策を行う予定があります。また毎週金・土・日曜日にお得な施策を実施中です。詳しくはこちらをご確認ください。
1800年代、駿府には有名人がいた。同時代、隣の町の清水にはのちの清水次郎長がいた。彼は次郎長ほど有名人ではないが、その奇行の数々は次郎長親分も足元に及ばない男だった。安鶴は本業は左官だったが、実に多芸多才の人だった。安鶴は大工も得意なら、彫刻、印刻、絵、狂歌、俳句もたしなみ、力も強かった。
神秘家列伝(1)
神秘家列伝(2)
神秘家列伝(3)
神秘家列伝(4)
神秘家列伝(5)
神秘家列伝(6)
神秘家列伝 全 8 巻
この作品の次の最新刊を発売日に自動的に購入し、本棚にお届けします。 自動購入の登録は後でいつでも解除できます。
水木しげるが興味を持った神秘家たちを取り上げています。「エマヌエル・スウェーデンボルグ」他の人が見えないものが見え、霊界と交信し、奇蹟を起こしたために、人々から尊敬されると同時に狂人ともされたス...
夫がなぜかいきなり4巻だけ買ってきた。多分、収録されたお題が私好みと睨んだからだったんだろう(笑)泉鏡花を水木しげるが描くという取り合わせに、なるほど妖怪変化繋がりだよなぁ、と納得。
マニアックな人物ばかりで、僕好みでした。水木センセのノンフィクションものはおもしろいです。若干の脚色は、もちろんあるでしょうけど。